Your browser is out of date

With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.

×

こちらは、国内の医療従事者の方を対象に製品等の情報を提供することを目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?

Skip to main content
Medtronic Logo
メニュー 閉じる
検索 閉じる
Clear
SearchLoading
  • 日本語
  • 日本 (Japan)
  • Adriatic Arabia Argentina Australia and New Zealand Bangladesh Belgique (Belgium) België (Belgium) Brasil (Brazil) Bulgaria Canada Canada Central/Eastern Europe, Middle East & Africa Česká republika (Czech Republic) Chile 中国 (China) Colombia Costa Rica Србија (Serbia) Danmark (Denmark) Deutschland (Germany) Ecuador España (Spain) Europe France Ελλάδα (Greece) 香港特區 (Hong Kong SAR) Indian Subcontinent Ireland Israel  ישראל Italia (Italy) 日本 (Japan) Latinoamérica Magyarország (Hungary) México (Mexico) Nederland (Netherlands) Norge (Norway) Österreich (Austria) Panama Paraguay Perú (Peru) Philippines Polska (Poland) Российская Федерация (Russia) Portugal Puerto Rico Romania العربية الشرق Middle East Schweiz (Switzerland) Singapore Slovenská republika (Slovak Republic) South Africa and Sub-Sahara 대한민국 (South Korea) Suisse (Switzerland) Suomi (Finland) Sverige (Sweden) 台灣地區 (Taiwan) ประเทศไทย (Thailand) Türkiye (Turkey) United Kingdom United States Uruguay Україна (Ukraine) Tiếng Việt (Vietnam)
  • 患者さん・一般の方へ
    • 戻る
    • 患者さん・一般の方へ
    • 症状・疾患について
      • 戻る
      • 心臓
      • 冠動脈
      • 糖尿病
      • 耳鼻咽喉
      • 血管
      • 一般外科
      • 脳・神経
      • 大腸・肛門
      • 脊椎・脊髄
      • ウィメンズヘルス
    • 治療法について
      • 戻る
      • 心臓
      • 冠動脈
      • 糖尿病
      • 耳鼻咽喉・頭頸部
      • 血管
      • 脳・神経
      • 大腸・肛門
      • 脊椎・脊髄
      • ウィメンズヘルス
    • 患者さんストーリー
  • 医療従事者の方へ
    • 戻る
    • 医療従事者の方へ
    • 治療領域・製品
    • 製品(コヴィディエン)
    • Training & Information
    • 販売代理店向け情報
  • メドトロニックについて
    • 戻る
    • メドトロニックについて
    • ミッション
    • ヒストリー
    • リーダーシップチーム
    • 数字で見るメドトロニック
    • ロケーション(グローバル)
    • 日本法人について
    • 日本国内の事業所案内
    • ニュース
    • キャリア
    • 透明性ガイドライン
  • 私たちの影響力
    • 戻る
    • 概要
    • すべての人々に平等な医療を
    • 私たちの影響力
    • すべての人々に平等な医療を
    • インクルージョン、ダイバーシティ、エクイティ
    • 地球
    • コミュニティへの貢献
    • Medtronic LABS
    • 日本での取り組み

ホーム メドトロニックについて キャリア People キャリア、業務内容 岩崎さん

オフホワイトのスーツを着て窓際に立つ岩崎さん

メドトロニックでの仕事 - 社員ストーリー

子育てと管理職の仕事を両立。「ライフステージが変わっても自分らしく働ける」魅力

岩崎さん
2018年12月 キャリア採用

品質保証・薬事
薬事マネージャー

薬学を専攻した大学院を修了後、新卒で外資系医療機器・医薬品メーカーに入社。約10年間、医療機器の薬事担当者として経験を積んだ後、2018年12月にメドトロニックに入社。2019年から、薬事部門で呼吸器領域の担当マネージャーに就任。

自分に合った働き方でキャリアアップにもチャレンジ

オフホワイトのスーツを着た岩崎さん

私は、眼科専門の薬事を担当していた前職から転職し、2018年12月に中途入社しました。転職理由の1つにあったのは、自分のキャリアパスを考えたときにいろいろな可能性がある環境で働きたいと考えたことでした。前の会社は規模もそれほど大きくなく、薬事部門でキャリアアップを目指すための選択肢が少ないと感じていました。私は当時から、ゆくゆくはピープルマネージメントの業務を担当したいと考えていたので、そのポジションに就くチャンスがより多い環境に身を置きたいと思ったことがきっかけです。

もう1つの理由は、時間を有効に使う働き方をしたいと考えたことでした。転職を考え始めた当時、1歳と3歳の子どもたちの保育園への送り迎えをしながら長い時間をかけて通勤していたので、時短勤務という限られた時間の中で業務を行っていました。自分としては、フルタイムの勤務時間の中で充実した仕事に取り組み、会社に貢献しながらキャリアを築いていきたかったので、テレワークなどの制度が整った環境で働きたいと思っていました。

メドトロニックを選んだ理由は、規模が大きい組織の中でキャリアアップできる可能性を感じたことに加え、社内でさまざまな治療分野の仕事に関わるチャンスも大きいと感じたからでした。前職では眼科に特化していましたが、他の治療分野にも興味を持っていた自分としては、薬事担当者として多様な領域をカバーしながら、社内でキャリアを築けることは大きな魅力です。働き方に関しても、当時は一般的ではなかったテレワークの仕組みが充実していて、自宅で勤務することが可能でした。この環境であれば、自分の時間を有効活用しながら、希望するキャリアパスに沿ってチャレンジできる。そう考えて、私はメドトロニックへの転職を決めました。

責任ある仕事で患者さんや医療に貢献できる喜び

薬事の仕事は、医療機器の開発に関する最終段階の手続きを行うことです。機器を製造・販売するにあたって国の認可を取るために、承認申請書を作成して行政機関に提出し、その内容の照会に対する返答や製品設計元との確認を行うなど、一連の対応が主な業務となります。海外の設計元から資料やデータを取り寄せ、不足する部分がある場合はメールや電話会議、場合によっては設計元訪問という方法で提供を依頼しながら、日本での申請に必要な情報を揃えて申請書を作成しています。

オフホワイトのスーツを着た岩崎さん

申請書類自体は薬機法や関連通知に沿って作成しますが、項目ごとの詳細さや記載する要素に関しては、会社あるいは治療分野によって違いが出る場合があります。さまざまな治療分野の医療機器を製造・販売しているメドトロニックでは、すべての治療分野において高い完成度の申請書が要求されていると感じます。そして、複数の事業部からの申請書のレビュー、さまざまな会議体からの評価といったプロセスが数多く用意されています。薬事担当者として勉強になることが多く、自身の成長につながっていると実感しています。

さまざまなやり取りを経て、最終的に行政から医療機器としての有効性・安全性に問題がないと判断されることで承認が取得できるわけですが、当然大きな責任を伴う業務だと実感しています。また1つの承認を取るために要する時間も1年以上かかるものもありますが、長い期間がかかる分、結果が出たときの喜びも大きくなります。難しさもある仕事ですが、私たちの取り組みが成功すれば患者さんの役に立てる、医療に貢献できる、というところがこの仕事のやりがいになっていると思います。

マネージャーとして取り組む「横のつながり」を生む仕組みづくり

オフホワイトのスーツを着た岩崎さん

2019年の7月から、私はマネージャーという役職に就いています。以前から希望していたピープルマネージメントの仕事ができるようになったわけですが、就任当初は子育てをしながらテレワークを活用したスタイルでこなせるのか、という不安がありました。しかし、上司から「自分自身がこうしなければと思っていることは、必ずしも会社が期待することとは一致しない。自分自身に必要以上の責任を課さなくても大丈夫」というアドバイスをいただけたことで、今は肩の力を抜いて業務に取り組むことができています。

薬事の仕事は経験が重要になる部分が非常に大きいのですが、それだけに横のつながりを大切にしなければいけないというのが私の考えです。自分の考えだけに捉われず、いかに同僚やチームのメンバーの経験を参考にして仕事に反映させるか、ということが成功のためのポイントになると思っています。私はマネージャーとして、チームでの週1回の進捗会議や、仕事上の悩みや問題点を話し合う勉強会を開催するという取り組みを始めています。そうした取り組みによって、知識をシェアすることで個人の能力以上のパフォーマンスが出せるチームに成長できれば嬉しいです。

メドトロニックは、キャリアの方向性や働き方に関して、本当に多くの選択肢が用意されている環境だと思います。いろいろなモデルケースとなる方々がいますので、明確な目標がある方にとっては魅力ある職場になるはずです。ご自身の個性を大切にしつつ、横のつながりを大切にしたチームの中で新しいステップを踏み出すチャンスを、メドトロニックでぜひ手にしていただきたいと思います。

メドトロニックの魅力

テレワーク制度とワーキングアワーの調整

3歳と6歳の子どもがいる自分にとって、テレワークの仕組みが制度として用意されているメドトロニックの環境は非常にありがたいと感じています。また、育児や家事に合わせて稼働時間を調整することも可能で、チームメンバーの理解もあり、ワーキングマザーである私も無理なく勤務することができています。多様な働き方を理解し合える風土、社員一人ひとりの個性を大事にする文化があることは、メドトロニックの大きな魅力だと思います。

ある1日の仕事の流れ

8:00 自宅での業務開始。申請書等のレビュー業務
10:00 メールの確認と対応、申請に関する問い合わせへの対応
12:00 昼食・昼休み
13:00 チームメンバーとオンラインでの進捗報告会議
15:00 申請書作成、レビュー業務
16:30 業務終了

※掲載記事の内容は、取材当時のものです。

岩崎さんの最新のストーリーも公開中です。

2023年のストーリー

Culture

文化・社風について

ID&Eへの想い
能力開発・人材育成
自分らしい働き方・福利厚生

Business

事業について

People

社員ストーリー

キャリア、業務内容
自分らしい働き方
能力開発、トレーニング
ID&Eへの想い

Search Jobs

採用情報

新卒採用
キャリア採用

メドトロニック日本法人 公式SNS

YouTube ロゴ
LinkedIn ロゴ
  • Open share options
  • 印刷する
  • Email
  • Copy Link
  • Close share options
Youtube LinkedIn

患者さん・一般の方へ

  • 概要
  • 症状・疾患について
  • 治療法について
  • 患者さんストーリー

医療従事者の方へ

  • 概要
  • 治療領域・製品
  • 製品(コヴィディエン)
  • Training & Information
  • 販売代理店向け情報
  • サイバーセキュリティについて

メドトロニックについて

  • 概要
  • ミッション
  • ヒストリー
  • リーダーシップチーム
  • 数字で見るメドトロニック
  • ロケーション(グローバル)
  • 日本法人について
  • 日本国内の事業所案内
  • ニュース
  • キャリア
  • 透明性ガイドライン
  • コーポレートガバナンス

私たちの影響力

  • 概要
  • 私たちの影響力
  • すべての人々に平等な医療を
  • インクルージョン、ダイバーシティ、エクイティ
  • 地球
  • コミュニティへの貢献
  • Medtronic LABS
  • 日本での取り組み
Medtronic logo with tagline Engineering the extraordinary
  • プライバシー・ポリシー
  • Cookieポリシー
  • 利用規約
  • 古物営業法に基づく表示
  • お問い合わせ
最終更新日 January 2024 © 2025 Medtronic