Your browser is out of date

With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.

×

こちらは、国内の医療従事者の方を対象に製品等の情報を提供することを目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?

Skip to main content
Medtronic Logo
メニュー 閉じる
検索 閉じる
Clear
SearchLoading
  • 日本語
  • 日本 (Japan)
  • Adriatic Arabia Argentina Australia and New Zealand Bangladesh Belgique (Belgium) België (Belgium) Brasil (Brazil) Bulgaria Canada Canada Central/Eastern Europe, Middle East & Africa Česká republika (Czech Republic) Chile 中国 (China) Colombia Costa Rica Србија (Serbia) Danmark (Denmark) Deutschland (Germany) Ecuador España (Spain) Europe France Ελλάδα (Greece) 香港特區 (Hong Kong SAR) Indian Subcontinent Ireland Israel  ישראל Italia (Italy) 日本 (Japan) Latinoamérica Magyarország (Hungary) México (Mexico) Nederland (Netherlands) Norge (Norway) Österreich (Austria) Panama Paraguay Perú (Peru) Philippines Polska (Poland) Российская Федерация (Russia) Portugal Puerto Rico Romania العربية الشرق Middle East Schweiz (Switzerland) Singapore Slovenská republika (Slovak Republic) South Africa and Sub-Sahara 대한민국 (South Korea) Suisse (Switzerland) Suomi (Finland) Sverige (Sweden) 台灣地區 (Taiwan) ประเทศไทย (Thailand) Türkiye (Turkey) United Kingdom United States Uruguay Україна (Ukraine) Tiếng Việt (Vietnam)
  • 患者さん・一般の方へ
    • 戻る
    • 患者さん・一般の方へ
    • 症状・疾患について
      • 戻る
      • 心臓
      • 冠動脈
      • 糖尿病
      • 耳鼻咽喉
      • 血管
      • 一般外科
      • 脳・神経
      • 大腸・肛門
      • 脊椎・脊髄
      • ウィメンズヘルス
    • 治療法について
      • 戻る
      • 心臓
      • 冠動脈
      • 糖尿病
      • 耳鼻咽喉・頭頸部
      • 血管
      • 脳・神経
      • 大腸・肛門
      • 脊椎・脊髄
      • ウィメンズヘルス
    • 患者さんストーリー
  • 医療従事者の方へ
    • 戻る
    • 医療従事者の方へ
    • 治療領域・製品
    • 製品(コヴィディエン)
    • Training & Information
    • 販売代理店向け情報
  • メドトロニックについて
    • 戻る
    • メドトロニックについて
    • ミッション
    • ヒストリー
    • リーダーシップチーム
    • 数字で見るメドトロニック
    • ロケーション(グローバル)
    • 日本法人について
    • 日本国内の事業所案内
    • ニュース
    • キャリア
    • 透明性ガイドライン
  • 私たちの影響力
    • 戻る
    • 概要
    • すべての人々に平等な医療を
    • 私たちの影響力
    • すべての人々に平等な医療を
    • インクルージョン、ダイバーシティ、エクイティ
    • 地球
    • コミュニティへの貢献
    • Medtronic LABS
    • 日本での取り組み

ホーム 私たちの影響力 日本での取り組み Medtronic days 2023 イベントレポート

イノベーション

Medtronic days 2023

日本のメドトロニックは、徹底した新型コロナウイルス感染症対策の下、日本全国から約80名の代理店の皆様をメドトロニックイノベーションセンターに招待し、「つながる、つなげる。」をテーマとしたイベント「Medtronic days 2023」を開催しました。

本イベントは、メドトロニックのイノベーションを、体験(見て、聞いて、交流して、触れてもらう)を通じて知っていただき、代理店の皆様とより強固につながり、医療の未来へつなげていくことを目的に実施しました。

メドトロニックを「知る」

販売代理店様との協働を呼びかけ

開会にあたりVice President(以下VP) Enterprise Accounts & Services, Japan and ANZ、VP Diabetes, APAC & Greater Chinaのリズ カルナブーチより「これまで」と題し、メドトロニックの歩みを紹介。「人々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばす」というミッションのもと、今後も世の中により良いアウトカムを届けるためには「さらなるイノベーションが不可欠だ」と述べました。

また、日本のヘルスケアの課題解決には販売代理店の皆様との‟協働=つながり“が不可欠で、共により良い医療につなげていきたいとイベントに込めた想いを伝えました。

Medtronic days 2023の様子:リズ カルナブーチ(Vice President Enterprise Accounts & Services, Japan and ANZ, VP Diabetes, APAC & Greater China) リズ カルナブーチ(Vice President Enterprise Accounts & Services, Japan and ANZ, VP Diabetes, APAC & Greater China)

日本のメドトロニックの目指す近未来像を共有

実現に向けて強化する国内連携を紹介

VP Cranial & Spinal Technologies, Japanの前田桂は、日本におけるメドトロニックの「今とこれから」をテーマに、デジタルヘルスとイノベーションの国内連携に関する最新情報を紹介しました。

デジタルヘルスに関してはAIやAR、遠隔モニタリングなどの技術を既に実用化しているが、より効果的な活用のため、今後産学官の連携をより強固にしていきたいと述べました。

また、日本企業の持つ高い技術が海外市場で広く展開できるために、日本発のスタートアップ企業のグローバル展開を支援する橋渡し役になるべく、グローバル企業であるメドトロニックだからこそできる国内連携の取り組みにも触れました。

Medtronic days 2023の様子:前田桂(VP Cranial & Spinal Technologies, Japan) 前田桂(VP Cranial & Spinal Technologies, Japan)

「つながる、つなげる。」

代理店の皆様と創る未来とは

少子高齢化、生産年齢人口の減少によって、医療従事者、物流分野での人材不足が加速する中、日本の医療業界を取り巻く環境は2040年にかけて厳しさを増すことが予想されています。

Senior Director Enterprise Accounts & Channel Management, JapanのYueli Wuは「代理店の皆様と創る未来」について、効率的に、そして確実に患者さん及び医療現場に質の高い医療機器・サービスを届けるために日本のメドトロニックが注力している取り組みを紹介しました。

Medtronic days 2023の様子:Yueli Wu(Senior Director Enterprise Accounts & Channel Management, Japan) Yueli Wu(Senior Director Enterprise Accounts & Channel Management, Japan)

その中の一つの柱である医療DX推進の観点から、EDI(電子データ交換)の利用促進と、物流の可視化・一元管理について触れ、さらなる加速を目指しEDIアワードの表彰式を実施、「代理店の皆様と連携・協働しながら日本の医療を発展させ、メドトロニックのイノベーションの価値をより多くの患者さんに届けていきたい」と意気込みを述べました。

Medtronic days 2023の様子:EDIアワード表彰式 EDIアワード表彰式

開発に10年、医療従事者の声を反映した外科手術支援ロボットと、移動式トレーニング施設「Mobile Training Lab(MTL)」を紹介

外科手術領域で60年以上の歴史を有するメドトロニックが世界中の外科医や医療従事者の生の声をヒアリングし、改良を繰り返しながら、10年の歳月をかけて完成させた外科手術支援ロボットについてSenior Marketing Director, Surgical Robotics, Japan の中川玲子が紹介。

「メドトロニックが培ってきた知識や経験、開腹および鏡視下手術で使われているテクノロジーを融合し、外科手術のアウトカム向上につなげたい」と述べました。

Medtronic days 2023の様子:中川玲子(Senior Marketing Director, Surgical Robotics , Japan) 中川玲子(Senior Marketing Director, Surgical Robotics , Japan)

そして2022年11月から導入を開始したばかりの「Mobile Training Lab(MTL)」について、メドトロニック イノベーションセンター センター長の何川修一が導入背景やその特徴について発表しました。

Medtronic days 2023の様子:何川修一(メドトロニック イノベーションセンター センター長) 何川修一(メドトロニック イノベーションセンター センター長)

メドトロニックのテクノロジーを「体験する」

イベントの後半では、メドトロニックの製品やソリューションを「体験する」場を設けました。

外科手術支援ロボット

メドトロニックの外科手術支援ロボットの特長である独立型アームを操作して、初心者でも比較的容易にコントロールできることを体験いただきました。

3Dグラスをかけ、指で鉗子を操作しながらラバーの山の上にあるリングを左手で取り、右手に持ち替えて、別の山の上に置く操作の体験をされました。

参加者からは、「最初は緊張したが、操作は予想以上に簡単だった。思い通りにコントロールできて驚いた」などの声が上がりました。

Medtronic days 2023の様子:外科手術支援ロボット 外科手術支援ロボット

移動式手術トレーニング施設「Mobile Training Lab」

玄関前に駐車されたトラックの中に一歩足を踏み入れると、手術室さながらの雰囲気です。X線透視装置を搭載した本格的な仕様に少し驚いた表情を見せる参加者もいらっしゃいました。

販売代理店の皆様からは「とても良いソリューションですね」「ぜひ自分の管轄であるエリアまで走らせてほしい」といった声をいただきました。

モバイルトレーニングラボ (MTL) 詳細情報

Medtronic days 2023の様子:Mobile Training Lab Mobile Training Lab

MR(複合現実)技術を活用した看護師向けトレーニングツール「HoloMe」

「HoloMe」はマイクロソフト社のMR(複合現実)デバイス「ホロレンズ」を利用し、熟練看護師の目線の動きを現実空間上に再現して、手術中の器械出し方法の習得と業務効率の向上を支援するトレーニングツールです。

熟練看護師と非熟練看護師の医療機器の組み立てや操作、器械出しの手順を録画した画像が同時に流され、同じ動作でも熟練者と非熟練者では大きな差があることを参加者の皆様にご覧いただきました。

Medtronic days 2023の様子:HoloMe HoloMe

症例支援プラットフォーム「d-Case MASTER」

「d-Case MASTER」は様々なアプリケーションを搭載することができる症例支援プラットフォームです。解剖を3次元的に理解でき、かつクラウド上で医師同士で共有・ディスカッションできるようにすれば、医師の症例支援ができるのではと考え、開発しています。

イベントでは、搭載するアプリケーションの一つ、株式会社サイアメントが開発した「Viewtify」を使用しデモンストレーションを行いました。CTやMRIなどのDICOMデータを3D画像に瞬時に変換でき、ヘッドマウントディスプレイや3Dメガネも不要で、鮮明な3D画像を裸眼で確認できるアプリケーションです。

大動脈や動脈瘤、背骨まで映し出された3D映像は驚くほど鮮明で、思わず画面をのぞき込む参加者もいらっしゃいました。臓器や血管など、さまざまな方向から確認できることにも驚きの声が上がりました。

Medtronic days 2023の様子:d-Case MASTER のアプリケーションの一つ「Viewtify」 d-Case MASTER のアプリケーションの一つ「Viewtify」

脊椎手術支援ロボット

脊椎手術に特化した手術支援ロボットは、腰椎変性すべり症や脊椎変形などで行われる脊椎固定術や矯正術に用いられています。手術の計画から実施、確認までを一つの統合されたシステム上で提供し、事前の手術シミュレーションをもとに、スクリューを挿入する位置や角度、深さなど、ロボットならではの正確性をもって医師のサポートをすることができます。

参加者の方々には、3D画像上に表示された手術器具の位置を確認してロボットアームを操作し、ねじの挿入するところまでを体験いただきました。脊椎スクリューの挿入位置のずれは、血管や神経の重篤な合併症を引き起こす可能性があると聞き、アームを握る参加者にも少し緊張感が伺えました。

Medtronic days 2023の様子:脊椎手術支援ロボット 脊椎手術支援ロボット

RFID(無線自動識別)

メドトロニックでは2018年3月から、整形外科領域でトンネル型RFIDリーダーの運用を開始しました。以前は製品一つひとつのバーコードをハンディスキャナーで読み取っていましたが、RFIDを導入したことで倉庫内作業のリードタイムの大幅軽減につながっています。

参加者からは次々と質問があがり、サプライチェーンマネジメントへの関心の高さが伺えました。

Medtronic days 2023の様子:トンネル型RFIDリーダー トンネル型RFIDリーダー

Medtronic days 2023に参加いただいた代理店様からは、以下のような声をいただきました。

  • 「メドトロニックの今後の方向性や、現在力を入れていることを直接聞けてよかった」
  • 「医療DXの推進に取り組むメドトロニックと販売代理店が、今後具体的にどのような形でつながっていけるのか、次の展開が楽しみになった」
  • 「メドトロニックは常に新しい挑戦に積極的な会社なので、我々も一緒にトライしていきたい」
Medtronic Days 2023 代理店と交流する前田
Medtronic Days 2023 代理店と交流するLiz

今回のMedtronic days 2023を通じて、代理店の皆様にメドトロニックのイノベーションのストーリーや考え方、目指す将来像を知っていただく機会となりました。メドトロニックはこれからも関係者の皆様とのつながりをより強固にし、イノベーションを加速することで日本の医療に貢献してまいります。

関連ページ

HoloMe 日立グループとの協業プロジェクト

イノベーション

日立グループとの協業プロジェクト

詳細情報

Medtronic APAC Innovation Conference in Japan

イノベーション

APAC Innovation Conference in Japan

詳細情報

メドトロニックの施設内で歓談中の従業員

日本での取り組み

社会の良き一員として

詳細情報

メドトロニック日本法人 公式SNS

YouTube ロゴ
LinkedIn ロゴ
  • Open share options
  • 印刷する
  • Email
  • Copy Link
  • Close share options
Youtube LinkedIn

患者さん・一般の方へ

  • 概要
  • 症状・疾患について
  • 治療法について
  • 患者さんストーリー

医療従事者の方へ

  • 概要
  • 治療領域・製品
  • 製品(コヴィディエン)
  • Training & Information
  • 販売代理店向け情報
  • サイバーセキュリティについて

メドトロニックについて

  • 概要
  • ミッション
  • ヒストリー
  • リーダーシップチーム
  • 数字で見るメドトロニック
  • ロケーション(グローバル)
  • 日本法人について
  • 日本国内の事業所案内
  • ニュース
  • キャリア
  • 透明性ガイドライン
  • コーポレートガバナンス

私たちの影響力

  • 概要
  • 私たちの影響力
  • すべての人々に平等な医療を
  • インクルージョン、ダイバーシティ、エクイティ
  • 地球
  • コミュニティへの貢献
  • Medtronic LABS
  • 日本での取り組み
Medtronic logo with tagline Engineering the extraordinary
  • プライバシー・ポリシー
  • Cookieポリシー
  • 利用規約
  • 古物営業法に基づく表示
  • お問い合わせ
最終更新日 October 2023 © 2025 Medtronic