Herniated Disc

リウマチ性脊椎炎

手術後の生活

リウマチ性脊椎炎の手術後

リウマチ性脊椎炎の手術後における大まかなスケジュールや退院後の生活について説明します。

安静にすること

手術後はまず首を守り、動きを制限する頚椎カラーという装具を装着し、安静にします。脊椎固定術を行った場合はハローベストという硬性の装具を装着します。

入院期間中のリハビリテーション

手術の内容によって異なりますが、早ければ手術翌日には歩く練習を始めます。ただし、いきなり自立歩行するのではなく、歩行器を使って徐々に歩く距離をのばしていきます。

リハビリテーションは歩く練習や体操をして筋肉を鍛え、しびれや痛みのために安静にしていた間に低下した筋力を回復することを目的とします。

退院後の生活

退院後もリウマチが完治したわけではありませんので薬物療法は継続します。退院後のリハビリテーションについては、主治医の指示に従ってください。主治医から特に指示がなかったときは、無理のない程度の歩行練習や散歩を行うだけで十分です。

 

本サイトの内容は、医師の診察に代わるものではありません。病状や治療に関しては、必ず主治医の診断を受けてください。