概要

EITシステム Enlight 2100は、患者さんの胸部に装着をした電極から微弱な電流を流しそして、他の電極が得られた電位差から生体のインピーダンス変動を測定し非侵襲的に肺の局所的なインピーダンス変動を可視化します。
医療従事者は、ベッドサイドで簡単に継続的にダイナミックな肺のイメージの変化をリアルタイムに評価することが可能となり適時に、患者さん毎に個別化された肺保護戦略を立案し、より適切な人工呼吸管理に貢献します。


販売名:EITシステム Enlight 2100
外国製造医療機器製造販売承認番号:30300BZI00022000
選任製造販売業者:マイクレン・ヘルスケア株式会社
製造業者:TIMPEL S.A.(ブラジル)

製品カタログ

Enlight 2100のカタログはこちらをご覧ください。

カタログを見る

Enlight 2100取説動画

使用前の準備や基本的な操作方法を動画で説明いたします。ご使用いただく前には必ず添付文書および取扱説明書をお読みください。

電極ベルト

胸部に装着する電極ベルト。5S、4S、XXS、XS、S、M、L、XLの8サイズをそろえ、小児から成人まで様々な患者さんに対応することが可能です。

ベルトカバー

電極ベルトをベルトカバーで包み、患者さんに装着します。再利用が難しい部分だけをシングルユースとすることができ、より経済的です。

フローセンサ

フローセンサを用いて呼吸パラメータを測定することで、ひとつのデバイスでインピーダンス変動と呼吸パラメータの変化を同時に確認することができます。

変動マップ

変動マップでは、トレンド画面で比較を行いたい2点を選択でき、その2点間でのインピーダンス変動の増減などを比較することができます。
(緑色が増加、赤色が減少)
このマップから、人工呼吸器の設定変更前後のインピーダンス変動の比較などが可能となります。

レンタルシステムのご案内

  • レンタル構成は本体、本体1台当たり電極ベルト3セット、基準ケーブル1本を付属しております。

e-Thoth™ご案内

What’s e-Thoth™?

従来の外科系コンテンツに加え、診療科や専門を問わず様々なコンテンツを幅広くご覧いただける医療従事者向け会員制情報提供プラットフォームです

ELECTRICAL IMPEDANCE TOMOGRAPHY(EIT)

Enlight 2100 

学会動画 第43回日本呼吸療法医学会共催セミナーLS3_吉田先生

動画を見る