
Your browser is out of date
With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.
こちらは、国内の医療従事者の方を対象に製品等の情報を提供することを目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは医療従事者ですか?
ミニメド™770Gシステムの使い方を動画や資料でご紹介します。
はじめてみよう!インスリンポンプ クイックセット版(2022年6月改訂)
はじめてみよう!リアルタイムCGM(2022年6月改訂)
はじめてみよう!インスリンポンプ シルエット版(2022年6月改訂)
はじめてみよう!ハイブリッドクローズドループ(2022年6月改訂)
センサ上腕装着動画
上腕にセンサ(ガーディアンセンサ3)を装着する動画です。
※ガーディアンセンサ3とガーディアン4センサの装着手順は同じです。
※PDFファイルはデータ容量が大きいため開くのに時間がかかる場合があります
ミニメド™モバイルアプリのセットアップ方法
ケアリンク™コネクトアプリのセットアップ方法
No.1 「カニューレ閉塞(詰まり)の原因と対策を正しく理解しましょう」の巻
No.2 「リザーバや注入セットに残った気泡(空気)によるトラブルを防ぐために」の巻
No.3 「注入セットの装着による皮膚トラブルや血糖コントロール不良を防ぐために」の巻
No.4 「『まっすぐに』がポイント! 正しいセンサ装着の方法を理解しましょう」の巻
No.5 「『センサ更新中』または『グルコース値なし』が出たときの原因と対策を理解しましょう」の巻
No.6 「較正のタイミングがポイント!較正許容範囲外アラートの正しい対処方法を理解しましょう」の巻
No.7 「センサグルコース値と血糖値の差が大きくならないよう、上手な付き合い方を確認しましょう」の巻
No.8 「スマートガード機能との上手な付き合い方を確認しましょう」の巻
No.9 「予期せぬ『要センサ交換』をできるだけ避けてセンサを上手に7日間使うために」の巻
No.10 「オートモードを快適に、できるだけ長く使うために」の巻
・緊急情報カードは緊急時にインスリンポンプを使用していることを示すためのカードです
・あらかじめ緊急連絡先などを記入してご使用ください
・本カードは空港等の保安検査の通過を保証するものではありません
・保安検査の内容・基準は地域によって異なり、また日々更新されています。事前に航空会社にインスリンポンプを装着し登場する旨を申告してください
最新情報は日本糖尿病協会ウェブサイト(opens new window)をご確認ください。
資材のご用命は日本メドトロニックにて承っておりますが、内容に関するお問い合わせは日本糖尿病協会にご連絡いただきますようお願いいたします。
【SMBG使用中患者さん配布可】日本糖尿病協会発行
10.9MB
【インスリンポンプ・CGMご使用の患者さん説明用】日本糖尿病協会発行
2.9MB
販売名:メドトロニック ミニメド 700シリーズ
医療機器承認番号:30300BZX00256000
販売名:インスリンポンプ 注入セット
医療機器認証番号:225ACBZX00013000
販売名:パラダイム リザーバー
医療機器製造販売届出番号:13B1X00261D00001
販売名:メドトロニック ガーディアン コネクト
医療機器承認番号:22900BZX00321000
使用目的又は効果、警告・禁忌を含む使用上の注意等の情報につきましては製品の電子添文をご参照ください。