Your browser is out of date

With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.

×

Skip to main content

Aurora EV-ICD™ system

患者体験を次なるステージへ

我々のICD製品を通じて致死性不整脈から患者さんの命を守るのみならず、患者さんが安心してICDを受け入れていただけるよう、これまで一貫してShock reductionそしてPain reductionの追求を行ってきました。
Aurora EV-ICDは、血管外に留置できるメリットを享受しつつこれまでの経静脈ICDと同等のデバイスサイズ、快適性、自然な見た目を提供するPhysioCurve™デザインを採用し、経静脈のシングルチャンバーICDと同等の電池寿命、さらにはペーシング機能が搭載されていることで、将来もし一時的な徐脈が起こったときやATP治療が必要になった時にも対応していくことを目指していきます。
この患者さんを中心としたシステム設計により、ICD患者さんの植込み後の生活を従来のICDより更に良いものに引き上げていくことを目標としてこのメッセージを掲げさせていただいております。
これはMedtronicのMission1である
「私たちは生体工学技術を応用し、人々の痛みをやわらげ健康を回復し、生命を延ばす医療機器の研究開発、製造、販売を通して人類の福祉に貢献します」
を体現するものです。

Aurora EV-ICD™ MRI SureScan

Product features

The extravascular system with transvenous ICD benefits.

Aurora EV-ICDを選ぶ理由

血管外への留置
  • 経静脈リードに関連する合併症を回避1
  • 血管系を維持し、血管損傷の可能性を低減
更なる患者体験の向上
  • 血管外に留置しながらも、経静脈ICDと同等の機能を提供

すべてを展開

Size and PhysioCurve™ design

快適性を追求した設計

小型サイズ (33㎤)、PhysioCurve™デザイン

PhysioCurveデザインは、テーパー形状で圧力を軽減し、快適な装着感を目指します。

 

Projected longevity

ATP

Pause Prevention pacing

Monitor zone

Post-shock pacing

MRI access

Clinical evidence

Under construction

1. Aurora EV-ICDリードは心臓や血管内への植込みを意図しておらず、そのためAuroraは経静脈リードに関連する血管合併症を回避することが期待されています。EV ICD Pivotal臨床試験では、重大な術中合併症は観察されませんでした。
2. Medtronic Aurora EV-ICD MRI SureScan Model DVEA3E4 device manual.
3. Friedman P, Murgatroyd F, Boersma LVA, et al. Performance and Safety of the Extravascular Implantable Cardioverter-Defibrillator through Long-Term Follow-Up: Final Results from the Pivotal Study. Circulation. Published online September 27, 2024.

販売名 / 医療機器承認番号
Aurora EV ICD MRIデバイス / 30600BZX00218000
Epsila EV MRIリード / 30600BZX00219000